2014年7月10日木曜日

イチジクを鉢植えしてみました

イチジクを鉢植えしてみました(O.S.H.で$18くらいで、PETER'S HONEY FIGというのを購入)。ずいぶん前に、一度鉢から出して植えたときは、移植に弱い植物だということを知らなくて、あっという間に枯らしてしまったので、今回は慎重に根を崩さずに、かなり大きめの鉢に植えてみた(直径60cm深さ55cmくらいのプラスチック製のポット)。

30℃を超える暑い日があった時に何枚か葉が落ちたので、一計を案じて根元が暑くならないように土が入っていた袋を裏返して、白い面を使い日光を反射するように根元を覆いマルチング?をしだしてから、葉の成長が少しよくなったように見える。つまり暑いところが好きな植物だけど、根元(植木鉢)まで暑くなっては、いけないということらしい。

なにか、やたら実(というか花か)をつけそうになるので、時々間引いている(まだ樹が成長してないのにどう考えても多すぎ)。接木してあるイチジクの鉢植えって、こんなもの?

8月29日に4cmくらいの実を収穫して一つ試食。柔らかくて、甘くて、なかなかおいしかった(今年実がつくことを期待してなかった(接木の鉢植えって、すごいね!) 来年以降に期待)。濃い緑色から薄い緑色に変わってきた頃(で先端の口というか、本来受粉させてくれる虫が入ってこれる穴が開いた時 指で挟むと少しパフパフした感じになる時)が収穫の目安なのかな?


2014年7月8日火曜日

7月の天気の傾向

7月7日に朝から薄く雲で覆われて、ボヤーッと温度が25℃くらいまで上がって、夜も雲のせいで、なかなか温度が落ちない、夏らしくない、ハッキリしない、この辺りでは珍しい天気がありました。
7月14日15日16日と御日様と海からの湿気の攻防で、27℃くらいまで上がるのだけども、それでおしまいで暑くならないというはっきりしない天気が続いています(北カリフォルニアでは一部雨が降ったところもあるらしい、といっても極僅かだと思うけど)。
7月24日から、また熱波が来たようです(海からの風がなくなって、内陸からの風が吹く現象)(1週間くらい続く?)

L-Extreme フィルターを使ってみた

 Narrow band filterの中でも、かなり有名どころのL-Extreme を使ってみました。1.25 inchの方だけどね。結果は画像にメリハリがあって、フィルターなしで撮影した時のボヤっとした感じが消えて特に画像処理をしなくても画像に切れがある、みたいな感じです。 ...